電子タバコのお話「プルームX」について書いてみる
どうも、ヌヌです。
ブログを書くのがしばらくぶりになってしまいましたが、生存しております。
今回は電子タバコ「プルームX」について書いていきたいと思います。
プルームXとは
日本たばこ(JT)が販売する電子タバコブランド「プルーム」シリーズ
プルームXは見た目こそスタイリッシュな見た目ですが、使い勝手、タバコの吸いやすさとして考えると・・・
電子タバコ「プルーム」を選んだきっかけ
電子タバコが発売される前から紙巻タバコを喫煙していたのですが、
その当時営業職をしていた際に上司に紙巻は臭いから吸うな、吸うなら電子タバコにしろと言われたのがきっかけで「プルーム」シリーズに切り替えました。
それから「プルーム」のメンソール(メビウス)を吸っていたのですが、ものたりず、紙巻のメンソールと並行して喫煙していた時代もありました。
それからしばらくしてあるタバコにであってからはプルーム一本になりました。
キャメルメンソール
この白い箱に緑の文字「キャメルメンソール」です。
このキャメルメンソールが紙巻タバコと同等、それ以上にメンソール感が強く、なおかつプルームメビウスシリーズのタバコよりも価格が安かったんです。
そんな相棒的タバコが商品刷新されてしまうとは思いもよりませんでした。
キャメルメンソールクール
丁度プルームXが発売される前頃に商品刷新がされてしまい、今は白い箱のものが販売が終了になってしまいました。
そして、中身も刷新されており、メンソール感は減退し満足感がだいぶダウン・・・。
それでも他のメンソール系と比べるとメンソール感は高い。
プルームSに関して
こちらがプルームSです。
プルームXを購入する前に使っていた(今でも愛用)本体になるのですが、
こちらの本体はメンソール特化型?の本体らしく、たしかにキャメルの吸いごたえはよかった。
そして、ようやく本題
プルームX…おめぇはダメだ…
プルームXに関して
最新機種である「プルームX」ですが、初期不良の可能性も無きにしも非ずではありますが、なにが嫌ってタバコの雑味、えぐみがハンパないです。
プルームSからプルームXになってよかった部分はスティック(たばこ)が刺しやすくなった。
Sから比べてXは小型化していて持ちやすい(すべりにくさも多少)。
そのくらいです。
熱する温度が高いのか紙巻タバコとはまた別の臭さがあります。
これがほんと嫌…。
そんなこんなでプルームSのほうをまた愛用しています。
コメント