ナイト装備紹介【WS装備編】2020.08.31ver【FFXIプレイ日記57】
どうも、ヌヌです。
前回はナイト【通常装備編】と題して主にダメージカット関連の装備をご紹介しました。
今回は、ナイト装備紹介【WS装備編】2020.08.31verとしてご紹介します。
ナイト装備紹介【WS装備編】2020.08.31ver
ナイトのWS装備は基本的には暗黒騎士と同じ装備を流用することができます。
頭装備:バロラスマスク
バロラスマスクを使用しています。
標準搭載のリゲイン+3に加え、オーグメントガチャで「ウェポンスキルのダメージ+」がつく装備です。
入手方法は2つあり、
醴泉島の「ギアスフェット」NMのブガード族「Sang Buaya」からのドロップ
ノーグ(I-7)のNPC「Zurim」からドメインポイント800DPで交換です。
首装備:フォシャゴルゲット
フォシャゴルゲットを使用しております。
俗に言う「属性ゴルゲット」と呼ばれる装備の合体版のこちらですが、
ウェポンスキル使用時TPを消費しない+1%はたかが1%、されど1%わりと発動します。
潜在能力発動条件に関しては連携属性を持つWSであればおkなので、
サンギンブレードとかエナジースティールとかではなければ発動します。
この装備を作れるようになる条件がまず壁でして、プロマシアミッション「古代の園」まで進めていることと、合成スキル(60以上?)と錬成スキル(60前後)が必要ってとこでしょうか・・・。
その上、アル・タユに生息するモンスターの素材が大量に必要+各属性チップ+ゴルゲットが必要になります。
※詳しくはこちらをご覧ください
その上、なかなかモンスターが素材をドロップしてくれない事もあり、トレハンあっても苦労しました(-_-;)
でも、作ってよかった装備の1つです。
耳装備1:スラッドピアス
ドメインポイント1,000Pで交換ができる「スラッドピアス」を使用しています。
前衛大喜びな性能のピアスです。
耳装備2:胡蝶のイヤリング
こちらの装備はアルタナミッションクリア報酬の「胡蝶のイヤリング」です。
アルタナミッションはミッションとクエストが連動する形の形式になっているため、なかなか進めるのが大変ではありますが、結構効果が大きいです。
別のオーグメントを付けていたのですが、前衛で遊ぶ事が多くなり、再取得して今に至ります。
胴装備:スレビアプレート+2
アンバスケード装備スレビア系の「スレビアプレート+2」を使用しています。
こちらの装備には「連携ボーナス+7」があり、連携ダメージの底上げになります。
両手装備:バロラスミトン
バロラスミトンを使用しています。
こちらの装備にも「連携ボーナス+5」があるだけでなく、オーグメントで「ウェポンスキルのダメージ+」を付けることができますが、2%はちょっと低いかな(´Д`)
もう1%くらいついて、STRとか攻+とかつくと嬉しい。
こちらの入手方法は2つあり、
醴泉島のギアスフェットNMのトンベリ族「Mauve-wristed Gomberry」がドロップ。
または、ノーグ(I-7)のNPC「Zurim」からドメインポイント800DPで交換。
指装備1:カリエイリング
アドゥリンミッションクリア報酬12種のうちの1つ「カリエイリング」を使用しています。
アドゥリンミッションのクリア報酬は12種類の中から1つ選んでもらうことができるのですが、どれも性能が良く1つじゃなくて3つ・・せめて2つもらえたらよかった!(´Д⊂
指装備2:夢神の指輪
連携ボーナス+5目的でこちらの「夢神の指輪」を使用しています。
入手先は「デュナミス-ウィンダス」のトリガーNMからドロップですが、
結構性能いいです(・∀・)
背装備:通常時のまま
気が付いたら通常時のマントのまま戦っていましたw
まぁ敵対心+ありますし、ダメージカットもあるのでつけていてもおkといえばおkなのですが、WSでダメージを稼ぐなら「ウェポンスキルのダメージ」のプロパティを付けましょう。
腰装備:フォシャベルト
フォシャベルトを使用しています。
こちらは通称「属性ベルト」と呼ばれるものの合体版です。
「フォシャゴルゲット」との違いはアビセアエリアで
時間POPするNMから入手または、変色ジェイドNMから入手するところです。
※詳しくは上記の「属性ベルト」のリンクをご覧ください。
ドロップ率は高いようですが、フォシャベルトにするのに8種類のベルトを集めなくてはならない(鞄スペースを使う)のと、こちらも錬成による合体(スキル60前後必要)なので合成スキル(ベースとなる)と錬成スキルが必要となるため、敷居は高いかもしれません。
両脚装備:バロラスホーズ
バロラスホーズを使用しています。
こちらに関しても他のバロラスシリーズと同様にオーグメントで「ウェポンスキルのダメージ+」が付きますが、キャンペーンでは無い時にガチャしましたが、かなり良いオグメが付きました( `ー´)ノ
入手方法は2つあり、
醴泉島のギアスフェットNMソウルフレア族「Taelmoth the Diremaw」がドロップ。
または、ノーグ(I-7)のNPC「Zurim」からドメインポイント800DPで交換できます。
両足装備:スレビアレギンス+2
アンバスケード装備スレビアシリーズ「スレビアレギンス+2」です。
こちらは「ウェポンスキルのダメージ+7%」と優秀な装備となっています。
まとめ
暗黒騎士と装備が武器、盾、矢弾、背以外一緒。
装備的には手抜きではないが、記事としてはかなり手抜きな記事に仕上がりました(‘Д’)
というか、フォシャゴルゲットとフォシャベルト、夢神の指輪、カリエイリング、胡蝶のイヤリングの5つはWS装備基本セットですね。
あとはジョブによってWSダメージ装備を組み合わせていくような感じです。
手抜き記事でごめんなさい(´Д⊂
コメント