レリック「マンダウ」強化への道【FFXIプレイ日記27】
どうも、ヌヌです。
前回、レリックウェポン短剣「マンダウ」を作成し、今回から強化を進めていきます。
全10段階にも及ぶ強化によりアイテムレベル119へと進化していくレリックウェポンですが、レリックウェポン作成も昔に比べて作成しやすくはなっていますが、なかなかに大変かつ、その強化も一筋縄ではいかないです。
レリックウェポン短剣「マンダウ」1段階目強化
一段階目の強化は、メイジャンの試練による強化になり、「ビースト族に対し、マーシーストロークを200回使用」という物になります。
どのビースト族を相手にやろうかと考えた際に少しでも金策を兼ねつつ、合成スキル上げの素材稼ぎもできたらいいなってことで選んだ場所は、
「アビセアラテーヌ」のワープ2へ飛んで、剣虎族(D-7)付近で毛皮取りつつ、箱をカギで開けてプチ金策しつつ、メイジャンをこなす形を取りました。
箱開けつつ(プチ金策)ですので、メイジャンだけをこなすよりかは効率的には落ちるとは思いますが、だいたい2時間かかるかかからないくらいでメイジャンの試練は完了。
毛皮も5Dくらいあつまり、プチ金策箱開けのほうは5万ギル以上は店売りで稼げたかと思います。
レリックウェポン短剣「マンダウ」2段階目強化
2段階目の強化はヴァーミン類に対し、200回マーシーストロークでトドメをさす。
こちらも素材狩りつつ、プチ金策をかねてやりたいなと思って色々調べて、
アビセアブンカール(F-12、G-12付近)のクロウラーをターゲットにしました。
絹糸系アイテムをドロップいっぱいしてくれればいいなーっていう淡い期待を込めてw
アビセアの良い点はアートマでリゲイン効果のあるものを付けられるのと、敵のリポップが早く数をこなしやすいのと制限時間があるので区切りをつけて休憩しやすい点でもあります(延長を取れば制限時間は延長できますが)
シーフのトリプルアタックが連発して勢い良すぎてクロウラーを倒してしまうこともしばしばありましたが、こちらも2時間程で完了。
地道な作業ですが、せっかく作ったレリックウェポンなので、
頑張って最後まで強化して前線で使える武器にしていきたいと思います。
コメント