steam版「Timespinner(タイムスピナー)」評価・レビュー
どうも、ヌヌです
steam版「Timespinner(タイムスピナー)」を評価・レビュー。
steam版「Timespinner(タイムスピナー)」とは?
steam版「Timespinner(タイムスピナー)」は
悪魔城ドラキュラライクな探索型横スクロールアクションゲームです。
ストーリー
目の前で家族は殺され、古のタイムスピナー装置は破壊され、Lunais は突如として未知なる世界に転送されてしまった。元の世界に戻ることなど果たして…しかし Lunais は時をコントロールできる自分の力を使って、悪の Lachiem 帝国に復讐せんと誓った。だが時として歴史の流れは白黒はっきりとはしておらず…
細部に至るまでつむがれたピクセルアートの美しくも広大な世界を探索しよう。荒廃した現在と栄華を極めた過去の Lachiem の国を行き来しよう。魔法のオーブを集めて力を結集させ、剣と呪文で立ちはだかる敵を撃破せよ。さらにファミリアと呼ばれるクリーチャーたちを仲間にしよう。例えばドリームドラゴンの Meyef を鍛えあげれば、バトルで頼れる味方になるぞ。苛烈なボスバトルでは、君のスキルとタイミングが試される…進めその先へ、目指すは皇帝との最終決戦!
ゲームの特徴
- 時を止めて敵の攻撃を避けたり、止めた敵を踏み台にするなどしてパズルを解決
- 美しく細部までつむがれたピクセルアートの世界で極上の物語を見い出そう
- 世界の様々な場所で見つける魔法のオーブを使って敵を倒せ。使えば使うほどパワーアップ
- 不思議のファミリアたちと友達になろう、鍛え上げればバトルの頼もしい味方になるぞ
- 過酷なボス戦ではスキルやタイミング、回避能力などが試される
- 通り抜けられる壁やパズルを解いて隠しエリアやお宝を見つけ出そう
- ローカル協力モードあり。2人目のプレイヤーは Lunais のファミリアを操作してゲームに参戦だ
- PS1スタイルのゴシック系サウンドトラック。作曲は Jeff Ball (Tiny Barbarian DX のサントラ担当、Steven Universe のバイオリニスト)
ーsteamストアページよりー
プレイした感想
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲がとても好きで2Dの横スクロール型アクションゲームをよく遊んだりしているのですが、こちらもそのカテゴリとして購入してみた。
キャラクターもステージも悪魔城ライク的(メトロイドヴァニア系?)に作られており、攻撃アクションや敵に関してはダークファンタジーというより、リアル系ファンタジーな感じです。
探索に関しては遊びやすく感じる反面、ボス戦はなかなかに手ごわかった。
過去世界と現在の世界を行き来しながら、進めていくのですが、ゲームボリュームに対して、武器の種類、カスタマイズ性等はどうなのかなと。
グラフィックに関してはこういう感じは好きなので問題はなしですね。
総評・まとめ
というわけでsteam版「Timespinner(タイムスピナー)」について書いてきましたがいかがだったでしょうか?。
プレイしてなんだかんだクリアまで遊んだけど、クリアした後またやりたいってならないんですよね・・・。
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲は定期的に遊びたくなる作品なのですが。
steam版「Timespinner(タイムスピナー)」の評価は…
5/10点です。
コメント