初見を置いて全力ダッシュで逃亡するシステム、物語によって取っつきにくい雰囲気ゲー【評価・レビュー】
どうも、ヌヌです
過去に実況したタイトルをご紹介&評価・レビューというわけで今回は、
PS4「アサシンクリードシンジケート」を評価・レビューしていきます。
PS4「アサシンクリードシンジケート」とは?
UBISOFTが2015年11月12日に発売した人気シリーズ作品でジャンルはステルスアクションアドベンチャー。
キャラクター
双子の姉弟で二人共アサシンです。
ストーリー概要
1868年、ロンドン
産業革命の幕開けとともに、驚異的な発明の数々が人々の生活に大きな変化をもらたしていた。今や世界を統べるものは、王や皇帝、政治家や宗教家ではない。新たな、そしてより根源的なものがそれらに取って代わったーー金だ。
資本主義経済の時代が到来したのである。
産業革命はイギリス帝国発展の原動力となったものの、同時に貧富の差をもたらした。利益を得ていた者はほんのわずかであり、大半の労働者たちは奴隷同然の生活を強いられていたのだ。
PS4「アサシンクリードシンジケート」のここが◎!
・映画を見ているかのような世界観(空気感)
・グラフィックは綺麗
PS4「アサシンクリードシンジケート」のここが×!
・ロードがながい
・カメラワークが悪い
・ゲーム特有のワードが多く解説が無いためおいてかれる
総評・まとめ
アサシンクリードシリーズをこれまで若干しか遊んだ事がなく、今作で本格的に遊んでみようと購入したのですが、ゲームスタート時点でゲーム特有のワードが多発し解説もまったくないまま物語が進行していきおいてかれっぱなし。
画像のこの時点で歴代シリーズをプレイしている人をメインに出しているゲームなのかと思った。シリーズ初見は置いてけぼりなのかと。
広大な街並みにちりばめられた標的。
ステルスゲームでありながら、標的には見つからないが、街の住人にはもろガン見されて怯えられる主人公。
敵に倒されてシンクロ解除されてシンクロ再開までのロード時間の長さ
というわけで、PS4「アサシンクリードシンジケート」の点数は・・・
2.5点です。
Amazonの評価をみてみると
★3.7でしたので、一般的意見よりも個人的なゲームとの相性もさほど良くなかったのかもしれません(´・ω・`)
関連動画
Youtubeチャンネル「ヌヌのゲームチャンネル」では毎日18時更新でゲーム実況を配信しておりますので是非遊びに来てください!。
また、チャンネル登録も是非よろしくお願いします!。
———————————————-
●アサシンクリードシンジケート
●公式サイト http://www.ubisoft.co.jp/acs/index.html
●UBISOFT
●プラットフォーム PlayStation4 XBOXONE PC
●PS4版パッケージ版8,400円(税別)ダウンロード版7,500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント