カスタマイズ性と戦略性の高さ、まさに自分だけの戦国を創り出す「戦国無双4Empires」【評価・レビュー】

スポンサーリンク

カスタマイズ性と戦略性の高さ、まさに自分だけの戦国を創り出す「戦国無双4Empires」【評価・レビュー】

どうも、ヌヌです

過去に実況したタイトルをご紹介&評価・レビューというわけで今回は、

PS4「戦国無双4Empires」を評価・レビューしていきます

スポンサーリンク

PS4「戦国無双4Empires」とは?

2015年9月3日にコーエーテクモゲームスより発売されたゲームになり、メインの戦国無双とは違い、Empires(エンパイヤーズ)シリーズはキャラクターのカスタマイズ性やプレイヤーそれぞれ違った展開がおこる自由度の高い作品でテーマは「究極の国取り無双」

充実したモードラインナップ(オススメは創世演武)

争覇演武

メインのモードになり、シナリオと勢力を選び、クリアを目指す

創世演武

プレイヤーがシナリオや配下武将を編集し、好きな設定で楽しめるモード

武将編集

新武将(エディット武将)を作成したり、既存武将と入れ替えができる

宝物庫

登場人物を好きなように入れ替えてイベント(ムービー)を再生できるほか、BGMや武将列伝が鑑賞できる

各種設定

各種設定やデータ管理

ダウンロード

追加コンテンツをダウンロードできる

武将の力を活かすのも殺すのもプレイヤー次第の居城内政システム

武将によって得意不得意の固有能力は様々。それぞれの居城の管轄に適材適所の武将を配置して自軍を強化しよう。

管理人オススメは「創世演武」

エディットしたキャラクターを総大将とし、好きな武将を配下に加え、総大将自ら敵地へ突撃しかきまわすのが管理人のプレイスタイル。

計略や状況に応じて味方武将への指示もしっかりしつつ、敵拠点を切り崩し、制圧するのが楽しい。

敵の攻撃によってひるむこともあるが、広範囲攻撃によって敵をなぎ倒したり、神速攻撃によって戦場をかき回すのはまさに無双であり爽快。

きすめ
きすめ

ヌヌって敵地つっこむの好きだよね

ヌヌ
ヌヌ

敵地に無理矢理突っ込んで瞬殺されるタイプですw

きすめ
きすめ

しかし、動画見たけどエディットキャラのヌヌって生意気じゃない?

ヌヌ
ヌヌ

少年っぽい感じにキャラを作るといつも生意気な感じになるね

きすめ
きすめ

まぁ、ヌヌらしいっちゃらしいけどw

ヌヌ
ヌヌ

でしょ?w

きすめ
きすめ

そして、奥方に井伊直虎さん・・・

武将と結婚もできます。初プレイ時は自軍の武将はほぼ好きな女性キャラ武将で固めていて、友好値が高かったらしく、井伊直虎さんに告白されました(´・ω・`)

きすめ
きすめ

井伊直虎さんは健気で謙虚なのでいい奥様になりそう

きすめ
きすめ

旦那はクソ生意気な性格なので結構苦労をかけそうな気がしてならないが

ヌヌ
ヌヌ

・・・。

PS4「戦国無双4Empires」のここが◎!

・自由度が高い

・ロード時間は短くストレスは少なくプレイができる

・カスタム要素が豊富でエディット武将等が作れる

・戦場の計略や武将の方針のやりとりが細かい

PS4「戦国無双4Empires」のここが×!

・自軍NPCが士気や戦場の優劣の影響をわりと受けやすい

総評・まとめ

自由度の高さと戦略性の高さがウリのエンパイヤーズシリーズ。

戦場の状況が目まぐるしく変化する中、味方武将にうまく指示をだし、戦況を優位に進めよう。

今回の点数は・・・

9.0です!

創世演武で好きな武将を配下に、エディットキャラクターで自分だけの戦国を創り出そう!

関連動画

ヌヌ
ヌヌ

Youtubeチャンネル「ヌヌのゲームチャンネル」では毎日18時更新でゲーム実況を配信しておりますので是非遊びに来てください!。

きすめ
きすめ

チャンネル登録も是非よろしくお願いします

———————————————-

●戦国無双4Empires

●公式サイト https://www.gamecity.ne.jp/sengoku4e/

●コーエーテクモゲームス

●PlayStation4

通常版:希望小売価格 6,800円+税

ダウンロード版:販売価格 6,000円+税

PlayStation3

通常版:希望小売価格 6,800円+税

ダウンロード版:販売価格 6,000円+税

PlayStationVita

通常版:希望小売価格 5,800円+税

ダウンロード版:販売価格 5,143円+税

※PlayStation4版、PlayStation3版、PlayStationVita版の間で、ネットワークを経由したクロスセーブが可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました