ハイスピードアクションPS4「ストライダー飛竜」評価・レビュー

スポンサーリンク

ハイスピードアクションPS4「ストライダー飛竜」評価・レビュー

どうも、ヌヌです。

過去に実況したタイトルをご紹介&評価・レビューというわけで今回は、

【PS4】ストライダー飛竜を評価・レビューしていきます。

スポンサーリンク

ストライダー飛竜とは?

『ストライダー飛竜』は1989年、業務用アクションゲームとして誕生した。

当時の水準を大きく上回る美麗なグラフィックと、冒険映画さながらの自由なアクションとダイナミックな演出。
そして近未来、東欧から幕をあける奇想天外な世界観が全世界のゲーマーを虜にした。
その後数多くの家庭用ゲーム機へ移植され、1999年には続編『ストライダー 飛竜2』が製作されている。

また近未来世界のエージェント”ストライダー”として、並外れた体術を誇り、全てを両断する光剣サイファーをふるう主人公「飛竜」は、そのデザインワークと相まってキャラクター単体でも高い人気を誇り、
『MARVEL VS.CAPCOM』シリーズにも客演を果している。(公式より)

【PS4】ストライダー飛竜の特徴

昔ながらの横スクロールアクションゲームで、多彩な体術を駆使しスピーディーかつどハデなアクションゲームになっています。

また、道中には数多くのトラップが仕掛けられてあったり、強敵が待ち受けています。
また、アクションゲームがわりと苦手な管理人でもゲーム開始時に難易度の選択がしっかりあり安心して遊べるゲームでした。
独特な世界観と巨大なMAPでありながら、キャラクターの操作性であったり、挙動が扱いやすかったので世界観さえプレイヤーにマッチすれば遊びやすいゲームなのではないかと思います。

PS4ストライダー飛竜のココが◎!

・独特な世界観とストーリー

・操作説明を改めて見る必要のない程シンプルで遊びやすい操作性

・昔ながらの横スクロールアクション

・キャラクターのモーションがカッコよくエフェクトが派手

PS4ストライダー飛竜のココが×!

・ボリューム不足(スタートからクリアまでおよそ15時間位?)

・通常攻撃の手段の少なさ

総評・まとめ

というわけで、まとめになります。

PS4「ストライダー飛竜」はその世界観・ストーリー、爽快なアクションや操作性は評価できる部分だと思いますが、アクションゲームに多いのですが、全体のボリューム感や、通常攻撃手段の少なさについてはマイナス評価。

PS4版「ストライダー飛竜」は6.0です。最近自分の評価が甘いような気もしておりますが、過去にゲーム実況としてあげたソフトで悪い印象もなく、良い印象はうっすらという感じのタイトルでしたので、6.0です。

関連動画

 

Youtubeチャンネルヌヌのゲームチャンネルでは毎日18時に動画を配信しております。

是非チャンネル登録もよろしくお願いします!。

———————————————-
●ストライダー飛竜
●CAPCOM
●PS4/PS3/Xbox360/XboxOne/PC
PS4版ダウンロード販売1,905円+税
PS3版パッケージ版/DL版3,800円+税
Xbox360版ダウンロード販売1,905円+税
XboxOne版ダウンロード販売1,905円+税
PC版 STEAMにて販売1,852円+税
———————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました