痛々しい表現と若干のホラーが大丈夫ならオススメ作品【トゥームレイダー】評価・レビュー
過去に実況したタイトルを評価・レビューというわけで、
今回はPC版「トゥームレイダー」を評価・レビューします。
PC版「トゥームレイダー」とは?
2013年3月5日にPC版、2014年2月22日にPS4版が発売された「トゥームレイダー」はスクウェアエニックスから発売されたアクションゲームで、過去のトゥームレイダーシリーズのリボーン作品の第一作目になります。
美しいグラフィックで細部まで描かれた世界を冒険するのは主人公「ララ・クロフト」。
このゲームの特徴として、アンチャーテッドやラストオブアスのようなアクションゲームに近いシステムをしているのだが、圧倒的に主人公「ララ」が重傷級の痛い目にあう事が多い・・・。
最序盤からコレである・・・。
女性主人公のアクション物で主人公がナマナマしく痛い目にあう場面が多いゲームもそうなかなか多くない気がするし、今作のトゥームレイダーはなにかとホラー表現チックな表現もある。
インスティンクトという能力を使って、ヒントがハイライトされ、仕掛けを使った攻略がわかりやすいようシステム的に配慮されており、比較的遊びやすいのもこの作品の特徴ではないかと思う。
敵との戦闘は主に弓矢を使い戦う。野生動物等を倒して素材や食料を手に入れて、装備を強化したりすることもできる。
敵や動物を倒して入手した経験値でレベルが上がるとスキルポイントを入手し、スキルを習得できる。
PC版「トゥームレイダー」のココが◎!
・グラフィックが綺麗
・ヒントのハイライト表示により比較的遊びやすい
PC版「トゥームレイダー」のココが×!
・非常に主人公ララが痛い目にあう
・若干ホラー表現もある
総評・まとめ
リボーンオブトゥームレイダー第一作目の「トゥームレイダー」は痛々しい表現や若干のホラー表現もあり、プレイヤーを選ぶ作品だと思われる。
プレイしていて、管理人本人も必要以上にララの痛々しい場面に出くわすたびに若干プレイを控えたくなった感はあったが、どうにかクリアする事ができた・・。
というわけで点数は・・。
7.2点です。
関連動画

Youtubeチャンネル「ヌヌのゲームチャンネル」では毎日18時更新でゲーム実況を配信しておりますので是非遊びに来てください!。

また、チャンネル登録も是非よろしくお願いします!。
コメント